Message

  • 役立つ実感を感じられる。
  • K.T / 大阪市立大学 文学部 人間行動学科卒
  • 大阪オフィス

システム環境を整え
提供すること...

Q

現在携わっている仕事を教えてください。

システムといえばどんなものを想像するでしょうか。
例えば毎日の出勤時刻、退勤時を記録して給与を計算するシステム。例えば倉庫の保管量と仕入れ量を照合して最適な在庫量を管理するシステム。様々な人が様々な用途でシステムを利用しますが、それらのシステムはただプログラムを書けば動く、というものではありません。
作成されたシステムを動かすための実行環境を整え、提供することが私の仕事です。サーバやミドルウェアの最適なパフォーマンスを調整し、時にはセキュリティのことも考慮して実行環境を決定します。運用開始後はデータのバックアップや障害時の初動対応なども行い、重大な障害が発生するととてつもない緊張感が漂うこともあります。
システムを使う人ではなく作る人のための業務ですのであまり目立つことはありませんが、システムの安定した稼働のためには欠かすことのできない仕事です。

自分が作ったシステムを
使ってもらっていると実感できたとき...

Q

この仕事のどういうところが好きですか?

自分が作ったシステムを使ってもらっていると実感できたときですね。
先述の通り、システムを実際に利用するお客さまと関わる機会はほとんどありません。新規システムの運用開始後も履歴やログでしかシステムが利用されていることは把握できないのですが、あるシステムの運用開始後、たまたま打ち合わせの場で「先日できた○○システムの使い勝手がとてもいいと担当者が言っていたよ」という話を伺いました。
そのときに自分の仕事が誰かの役に立っているとようやく実感でき、とても嬉しく感じました。

システムを通して
様々な分野を知りたいと思って...

Q

この会社を選んだ理由を教えてください。

一企業の傘下にある会社ではないため、お客さま先の業種もインフラ系、流通系、学術系など多岐にわたっています。システムを通して様々な分野を知りたいと思っていたこともあり、選考を受けました。
また、本社は大阪にありますが、東京、名古屋、高松にも拠点があるところも、「大阪で働きたい気持ちが大きいけれど機会があれば東京や他の地域でも働いてみたい」と思っていた関西出身の私には魅力的でした。
入社後はチームに配属されますが、所属の垣根を越えた社内公募制のプロジェクトがあったり、全社から参加する技術発表会が開催されたりと、チャレンジすれば若手でも会社に存在をアピールできるチャンスが多い会社です。

配属後は担当の先輩社員がついて
OJTが始まります...

Q

この会社の社風や雰囲気について教えてください。

配属後は担当の先輩社員がついてOJTが始まります。業務や技術など覚えることはたくさんありますが丁寧に根気よく教えてくれますし、チームのどの先輩に質問しても快く答えてもらえます。
チーム全体で仕事を進めていくのでチームの一体感を感じる機会は多いです。また、先輩後輩を通じて人の輪も広がります。

短い期間で一気に情報を取捨選択...

Q

最後に、先輩として学生の皆さんに就職活動のアドバイスをお願いします。

短い期間で一気に情報を取捨選択しなければならなく、心にゆとりがなくなってしまいがちです。しかしこのような時こそ視野を広げ、有名企業だけにとらわれずたくさんの企業に関心をもってください。
初めて名前を知る企業に対してはどうしても構えてしまいがちですが、知らない企業ほど新しい発見があると思います。入社しないとわからないこともありますが、自分がその企業に就職したと仮定して、働いている場面を想像してみると知りたいこと、聞きたいことが見えてきます。
周りのアドバイスも素直に受け止めつつ、自分の感覚を信じて働きたい会社を見つけてください。

Message

先輩からのメッセージ

こちらもあわせて
ご覧ください

Entry

エントリー