自分が作ったシステムを
使ってもらっていると実感できたとき...
この仕事のどういうところが好きですか?
- 自分が作ったシステムを使ってもらっていると実感できたときですね。
先述の通り、システムを実際に利用するお客さまと関わる機会はほとんどありません。新規システムの運用開始後も履歴やログでしかシステムが利用されていることは把握できないのですが、あるシステムの運用開始後、たまたま打ち合わせの場で「先日できた○○システムの使い勝手がとてもいいと担当者が言っていたよ」という話を伺いました。
そのときに自分の仕事が誰かの役に立っているとようやく実感でき、とても嬉しく感じました。
システムを通して
様々な分野を知りたいと思って...
この会社を選んだ理由を教えてください。
- 一企業の傘下にある会社ではないため、お客さま先の業種もインフラ系、流通系、学術系など多岐にわたっています。システムを通して様々な分野を知りたいと思っていたこともあり、選考を受けました。
また、本社は大阪にありますが、東京、名古屋、高松にも拠点があるところも、「大阪で働きたい気持ちが大きいけれど機会があれば東京や他の地域でも働いてみたい」と思っていた関西出身の私には魅力的でした。
入社後はチームに配属されますが、所属の垣根を越えた社内公募制のプロジェクトがあったり、全社から参加する技術発表会が開催されたりと、チャレンジすれば若手でも会社に存在をアピールできるチャンスが多い会社です。